Secura Vita

Category: Blog , AV・家電
Blog

(やっぱ大丈夫かもしれない)AVアンプの電源が勝手に入る問題はTVの録画予約が原因だった!?

(やっぱ大丈夫かもしれない)AVアンプの電源が勝手に入る問題はTVの録画予約が原因だった!?
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line

DENON AVR-X1700HとSONY KRJ-55A90JをARCで接続して使ってるんですが、音楽聞く時はTVの電源を切ってアンプだけで聴いてます。

そうすると音楽聞いた後アンプの電源を消すとしばらくたつと勝手に電源入るんですよね。

これは確実に起こる症状でARC/eARCどちらでも起こります。

原因が全くわからなかったので諦めてたんですが、どうやらTVの録画予約らしいというのがわかりました。

※2022/11/23追記
やっぱダメかもしれない

※2022/11/25追記
やっぱ大丈夫かもしれない

勝手に電源が入る原因はTVの録画予約っぽい?

私はTVをリアルタイムで見ることはなく、主に録画したものを見ています。

TVに直接繋いだHDDに録画してるため、見るためにはTVが必須なんですよね。

なので録画したはいいものの見ない番組がたまっていってました。

スマホやタブレットで見れるといいのになぁ…と考えてTVerとかの配信にすることに。

で、TVの録画機能は不要になったので予約してるものを全部消したんです。

そしたらAVアンプの電源が勝手に入る症状は起きなくなった!

なんでだ!?

まじで意味不明だけど、それ以降1度も起こってないので確実だと思う。

ネットではAndroidTVは色々悪さするという意見も多いのでそのせいかもしれない。

なんか信号を送ってたんだろうか?

ともかく同じ症状に悩んでて、AndroidTV(特にSONY)使ってる人は一度試してみてほしい。

録画予約全部消して、できればHDDも取り外す。その後、アンプ・TV両方コンセントからケーブル抜いてしばらく放置。

これで多分直ると思う。

ほんでやっぱ録画はほしいなぁと思い、NASNE買いました。

勝手に電源が入る時の対処

原因が判明するまではアンプのオートスリープ機能使ってました。

電源入っても15分間音声の入力がなければ勝手に電源が落ちるってやつですね。

これでもいいっちゃいいんですが、布団に入った後に「バチ」って勝手に電源入る音が聞こえてくるのはやはり気分があまりよろしくなかったです。

あくまでも応急処置って感じですね。

eARCはやっかい

ARCでもeARCでも勝手に電源入ってそのまま、という症状は起きなくなったんですが、eARCの場合は勝手に電源入って数十秒後に電源落ちるという症状が現れました。

これもまじで意味不明。もちろんオートスリープにはしてません。というかオートスリープに数十秒という設定はないし。

勝手に電源入るのはまだわかるが、何も設定してないのに勝手に電源落ちるのはそれはそれで気持ち悪い。

eARCにしてた時はほぼ毎日起きてましたね。

あと症状が改善する前はオートスリープで対応してたと書きましたが、それはARCの場合でeARCはオートスリープが効かなかったんです。

勝手に電源が入った後のディスプレイを見てみるとなにやら音声信号を受け取っているような動作をしてました。

なのでオートスリープが無効になってたんですね。

勝手に電源入って数十秒後に電源落ちるという時もディスプレイ表示は同じく音声信号を受信してるような表示になってるんですが、これはオートスリープ動作ではないようなので電源は落ちますね。

なんなんだろう。

それにeARC接続の場合、電源をいれる度に毎度新しい機器として認識されてるみたいなんです。

これは前にもブログで書いたことありますが、その症状になります。

ARCの場合は起きません。

これも意味不明。


HDMI周りはややこしすぎる。原因の切り分けが難しい。

eARCはかなり評判悪いのでできれば使わないほうがいいみたい。

やっぱダメかもしれない

※2022/11/23追記

数日大丈夫だったので「もう大丈夫だろう」と思いブログ書いたその日に症状が再発しました…

もう一度症状を再現させようと思い、その前に行ってたのと同じ行動をとってみることに。

TVの電源ONで連動してアンプもONにさせる

その状態からTVだけ電源OFF。(パワーコントロール/オフ)

アンプ単体で音楽を1時間ほど聴いてから電源OFF

で、どうなったかというと…

何も起こらない

はぁ?まじで謎すぎるんだけど…

何が要因で勝手に電源がONになるか本当に皆目検討もつかない。だって症状再現できないんだもん。

やはりアンプ単体で音楽を聞きたい場合はHDMI CECをオフにしないといけないのかなぁ。

連動させたい場合はTV付けた状態で音楽聴くしかないか。

SONYには消画モードあるしそれでやるのが無難だぁな。

なので色々迷った挙げ句、eARCでTVとアンプを接続し、ゲーム機はTVに接続する。

音楽聴く時はアンプでAirplay再生し、TVは消画モードで節電・焼付き対策。

毎度「接続されました」が出る問題は接続機器設定アプリの通知オフで対処。

勝手に電源入っても数十秒で落ちるから放置。

これで妥協するか。

ゲーム機はTVに繋いだほうが切り替え早いんよね。特にPS5は倍くらいの差がある。

それにA90Jは「Perfect for Playstation5」なので直接接続したほうが恩恵受けるしね。

もうこれで決着させよう!!!

と思いつつもまた悩むんだろうなぁ…

eARCにする!って数日前にTwitterでつぶやいたのですが、その後に何度も接続変えてました。

こんな事で悩みたくないよう…

やっぱ大丈夫かもしれない

※2022/11/25追記

やはりeARCではちょっと不便なところもあってARCに戻し、ゲーム機も全部AVアンプに接続した。

Perfect for Playstation5とは言ってもHDRくらいなもんでね。

ほんで、上記で試した以外にも色々やってみたらそれから症状は発生しなくなった。

これで本当に大丈夫かもしれない。

HDDの登録を解除し、HDDをTVから取り外す。

予約をすべて消す

予約を全て消す。

予約をすべて消す

関係するであろうアプリのデータを削除。

録画リスト
予約のデータが何か残ってるかもしれないので。

予約をすべて消す

RecService
多分録画周りのアプリ。

予約をすべて消す

ブラビアリンク設定
HDMIで接続した機器の情報。

予約をすべて消す

接続機器設定
これもHDMIで接続した機器の情報。

予約をすべて消す

TVからAVアンプ以外の機器を取り外す。

AVアンプには何も接続しない。

TV・AVアンプ両方をコンセントから抜きしばらく放置。できれば数時間放置するのが確実。

TVの電源をON。TV起動後AVアンプの電源をON。

これで改善されなければお手上げ!

その場合はAVアンプのオートスリープで対処するしかないな。

※2011/11/26追記

朝起きたら電源入ってた…


おもしろかった・役に立った
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • line
▼ブログランキング参加中!クリック!▼
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ソースコードを記入する場合は [code]~[/code] でくくってください。
[code]
echo "Hello World";
[/code]

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください