Google Nest Hub(第2世代)を買ってみた。音も良いし反応も良い。ディスプレイ付きはちょっと楽しい。
私はGoogle Nest Mini(Home Mini)をもう何年も使ってますが、この度気になっていたディスプレイ付きスマートスピーカーの「Google Nest Hub(第2世代)」を購入しました。
というのもセールでめちゃくちゃ安くなってたんですよね。
何ができるのかわからないけど安かったし購入してみました。
Google Nest Hub(第2世代)
買ったのはGoogle Nest Hub(第2世代)です。
Google Nest Hub(第 2 世代) – Google ストア
付属はACアダプタと簡易なマニュアルのみ。
Google Home Miniのの時はMicroUSB端子だったけど、Nestシリーズになってからはよくある丸形プラグになりました。
USB端子の方がなにかと便利だとは思うんですけどね。
何ができるか
基本的にやれることは他のスマートスピーカーと同じで声で操作するものになります。
時間や天気を聞いたり、ニュースを流したりってところですね。
他、スマート家電の操作とかです。
この辺は持ってるGoogle Nest Miniでできるんでわざわざディスプレイ付きにする意味は無いですけどね。
ディスプレイ付きで良かったと思える点は、調べ物をした際にその内容がディスプレイにも表示されるというところです。
スピーカーだけだと聞き逃すともう一度同じ質問をしないとだめ。
ちなみに「東京の天気」を聞くとこのような画面になります。
これはわかりやすい。
「JR東日本の株価」と聞くとこんな感じ。
音声に加えて文字でも情報が見えるとよりわかりやすいですね。
その他、動画や音楽を再生できます。
ただ、スマホやタブレットのようにこのディスプレイを指で操作したりはできす、音声かスマホ・タブレットからのキャストで再生します。
音声だと「YouTubeで○○○の動画を再生して」「NetFlixで○○○を再生して」とかですかね。
でも狙ったものを音声で指示はなかなか難しいのでスマホからキャストするのが楽でいいかなと思いました。
その他、色々な使い方がGoogleの公式ページに書かれてますがあんま使わないかも。
目玉機能的に書かれているジェスチャーですが、Google Nest Hubと近い距離にいると誤作動でちょくちょく音楽が一時停止されたのでオフにしました。
PCデスク等において近い距離で使う場合はオフにした方が安定すると思います。
あとGoogleアシスタントの反応が無茶苦茶いい。
(ドアを開放中)別の部屋のGoogle Nest Miniに向かって話しかけてもこのGoogle Nest Hubが反応したりします。
ちょっと良すぎるくらい良い。
使い道
どう使うか悩んだのですが結局のところ仕事部屋のデスクの上においてBGM用途メインで使うことにしました。
音質もまぁまぁなのでBGM用途なら問題なしってとこですかね。
PCを小型にした流れでデスク周りをスッキリさせたいということでアンプとスピーカーを撤去しました。
本当はこれ1台ですべてまかないたかったのですが、Switchとbluetooth接続すると遅延でまともにプレイできなかったので、PC用の小サイズピーカーは継続で使用することにしました。
あと画面付けて音楽再生してるときの消費電力を調べてみましたが4wでした。
画面の明るさは自動調整で暗めに設定してますが、これ位の消費電力ならつけっぱなしでもOKですね。
明るさをかなり明るくしても5wだったのでかなり省エネですね。
設定で部屋が暗くなったときに画面をオフにできるので、そうしておけばこの部屋にいない時は画面が消えるのでさらに省エネです。
5分間無操作なら画面をオフにすることもできますし、「画面をオフにして」で画面をオフにすることもできます。
基本的には時計を表示させてるんで常灯使用ですかね。
画面を消した状態で音楽を再生させた時の消費電力は3wでした。
もはや誤差レベルなので部屋が明るい時は画面はつけっぱなしでいいかと思います。
用途を考えずに購入してみましたが、音もまぁまぁ良いし、見た目もかわいいのでなかなか気に入ってます。
元々仕事部屋にGoogle Nest Miniほしいなぁと思ってたので購入して不満はないですね。
ディスプレイ付きである理由は特にないですが、スライドショーとか時計とか表示できるしちょっと楽しいよね。
動画再生とかテレビ電話とかそんな使い方はしないかなぁ。