Secura Vita

Category: Blog , AV・家電
Blog

BRAVIA 55A90Jのアップデート(PKG6.5929/20220706)でeARCが安定したっぽい※やっぱりだめだった…

BRAVIA 55A90Jのアップデート(PKG6.5929/20220706)でeARCが安定したっぽい※やっぱりだめだった…

私はSONY BRAVIA 55A90JとYAMAHA RX-V6Aを使っているのですが、PS5をどちらに繋ぐべきか悩みに悩んで決めかねているところでした。

悩んでる原因にeARC問題があり、20220706に配信されたBRAVIAのアップデート(PKG6.5929.****JPA)でどうやらその問題が解決されたっぽいのでこの悩みも解決かもしれません。

※2022/07/12追記
やっぱりだめだった…

あちらが立てばこちらが立たず

PS5をどっちに繋ぐかですが、あちらが立てばこちらが立たずで決めかねている状態でした。

YAMAHA RX-V6Aに繋ぐ

AVアンプに繋ぐ方法ですが、私的にはこれが一番都合がよい(いままでもこれでやってた)のですが、問題がいくつか。

HDMI2.1の帯域が狭い

HDMI2.1は最大48Gbpsの帯域まで有効で他社メーカーやYAMAHAの上位機種は40Gbpsなのに対しこのモデル(RX-V6Aの他V4AやA2Aも)は24Gbpsしかありません。

なので4K120Hzを伝送する場合はPS5の画質を少し落とすことになります。

PS5そのものが32Gbpsなので4K120Hzの場合YUV422という画質に落とすことになるのですが、アンプを通すとさらに画質が落ちてYUV420になります。

まぁ見比べて見てもYUV422もYUV420も全然違いがわかんないんですがね。気分的なもんです。

XBOXは40Gbpsなので4K120HzでもRGBで伝送可能らしいです。PS5はちょっとケチりましたね。

PS5proがくるならおそらく40Gbpsにしてくると思いますが。

VRRに対応していない

TVやPS5がVRRに対応したのにこのアンプは非対応なんです。

一応ファームウェアでアップデートとありますが、発売してから1年半以上、4K/120Hz対応のアップデートがあってから半年以上経ってもアップデートが行われず…

それにTVやPS5がアップデートしていってる内容がアンプを通すと意味がなくなるのも問題ですね。

VRRの他にALLMなんかもあるんですが、もちろんアンプは対応してないです。

他社はすでに対応済みなんですが、YAMAHAおそすぎ!

SONY BRAVIAに繋ぐ

上記の問題で画質をとるならTVに直接繋ぐのがいいんですが、ここでeARCの問題が発生しました。

私はアンプでTVの音をだす以外に音楽も聞いてるんです。

その際はTVを付けてても意味がないので電源落としてるんですよね。

RX-V6Aはスタンバイ連動をオートにしてると、映像入力がない場合(eARC/ARC時も)TVの電源を切ってもアンプの電源は連動しないんです。

なので音楽だけ聴く時はアンプだけ付けることも可能。

ですが、この使い方をした後、一晩くらい開けるとeARCで音が出なくなるんです。

電源をつけたり消したりしてもだめで、TVのeARCモードを一度「切」にしてから再度「オート」にしないと音が出ません。

これが毎度毎度起こります。超絶不便。

ARCで使うことも考えたのですが、これはこれで音質が落ちるので考えもの。

テレビを付けたまま「消画」で使うことも考えたのですが、、、音楽聞くためだけに意味もなくテレビを付けておくのもなぁ…

アップデートでeARCが安定

本体アップデート情報 | テレビ ブラビア | ソニー

上記のようにどちらを選んでもデメリットがある状態なので悩んでたんですが、今回のアップデートでeARCの問題が改善されたようです。

アップデートから3日ほど経ってますが、「音が出ない」という症状には1度もなってません。

これはどちらに繋ぐか問題は解決か!?

TVに繋ぐメリットとして入力ごとに画質モードを切り替えられるというのがあります。

VRR対応にすると画質モードはゲームモード固定になるので、もしアンプに繋いだ場合はアンプに繋いだ機器が全てゲームモードになるのでゲーム以外繋げなくなります。

そんなに機器をいっぱいつなぐ予定もないですが…

逆にアンプに繋ぐメリットとしては機器ごとに音質を変更できるということですかね。

ただ画質や機能が落ちるので、もしアンプにつなげたい願望が消えない場合はアンプ買い替えになりますねぇ…

YAMAHAの音は気に入ってるので、このまましばらく使って次のモデル出たら買い替えようかなぁ。

やっぱりだめだった…

2022/07/12追記

ファームウェアアップデートを行ってから3日は大丈夫だったので安心してたんですが4日目で音が出ない症状が再発。

どうもテレビを消してアンプだけにした状態から放置した時間によるっぽい。

テレビを見ていて、音楽を聴くためにAirPlayで音楽を再生。
それからテレビだけを消してアンプだけ付いてる状態にする。

そこからしばらくしてアンプも消して他の事をし、それからまたしばらくしてテレビを付ける。

この流れではeARCは問題なく動作しちゃんと音も出ます。

ただ、この状態でテレビとアンプを消し数時間(多分半日以上)放置してからテレビを付けるとアンプも連動して起動はするが音は出ない状態になります。

なんじゃそらー!

なのでeARCを常に動作させたい場合は完全にテレビとアンプを常に連動させておかないといけないらしい。

音楽だけ聴きたい時もあるんだけどなぁ…

悩みに悩んだ挙げ句(アンプに繋ぐか音楽聴く時もテレビを消さないかARCにするか)結局PS5はアンプに繋ぐことにしました。

4K120Hz時にYUV420になるのは見比べた結果全然違いがわからないという結果になったのでいいのですが、問題はVRRですねぇ。

幸い今のところVRR対応のゲームは遊んでいないので、YAMAHAのアップデートを切に願いつつ待とうかと思います。

7、8月中にアップデートしてくれればなぁ。

ヤマハ | RX-V6A_最新ファームウェア(Ver.1.53) – サポート・お問い合わせ

denonはHDMI2.1対応でVRRやALLMも対応。それに40Gbps。


おもしろかった・役に立った
▼ブログランキング参加中!クリック!▼
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ソースコードを記入する場合は [code]~[/code] でくくってください。
[code]
echo "Hello World";
[/code]

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください