突然「デバイスを開始できません(コード10)」でコントローラーにエラーが…初期化しようかと思ったけどその直前で直った

windowsにゲーム用のコントローラーを接続してたのが急に使えなくなりました。
原因を調べるとデバイスでこのデバイスを開始できません コード10というエラーが起こってました。
あれこれ試した結果無事直りましたのでその方法を書いておきます。
コントローラーでエラー
なんか急にエラーが出てコントローラーが使えなくなりました。
デバイスマネージャーを見てみるとこんなエラーが。
なのでコード10というキーワードで対策方法を調べ色々試してみました。
しかしどれも解決せず…
接続しているコントローラーは8BitDo Ultimate 2 ワイヤレス コントローラー
デバイスのアンインストール→再接続
こういうエラーが起きたときってデバイスのアンインストールをしてから再接続をすると直ったりするんですがだめでした。
ドライバーの再インストール
なので次はドライバーを再インストールしようと思ったけどこれもだめ。
XBOX 360 Controller For Windowsというドライバーがあるのでそれをインストールしようとしても結局「このデバイスを開始できません」となりできませんでした。
ドライバーのアンインストール
調べるとデバイスのアンインストールの時に「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します」というチェックボックスがでるらしいんだがこれが出てこず。
Windows11だとそれがない???
ドライバーのファイルを削除しようとしても権限がなくて無理で、コマンドラインから消そうと思っても無理でした。
Bluetoothは使える
使ってるコントローラーは2.4Ghz、USBケーブル、Bluetoothに対応していてBluetoothで接続すると普通に使えます。
2.4GhzとUSBケーブルで接続した場合、「XBOX周辺機器」というところに出てくるのでやはりXBOX 360 Controller For Windowsドライバーのエラーという事は確実か。
変なエラー
AIに聞いてみたところこのエラーは特殊らしい。
このデバイスを開始できませんというエラーはままあることらしいんですが、その下に続くテキスト
{ドライブの準備ができていません}
ドライブは使用できる状態ではありません。ドアが開いている可能性があります。ドライブ %hs を調べ、ディスクが挿入されているかと、ドライブのドアが閉じているか調べてください。)
これはどうも光学ドライブでディスクが認識されない時に出るエラーらしい。
コントローラーを光学ドライブとして認識してしまってるっぽい。
これは完全にWindowsのエラーだわ…初期化…
初期化の前に回復
最悪初期化だな…めんどくせーと思ってたんですが、設定→システム→回復を見てみると「WindowsUpdateで問題を解決する」という項目があり、そこには
現在のバージョンのWindowsを再インストールしてください(アプリ、ファイル、設定は保持されます)
という記載があり、これは期待が持てる!ということで試してみました。
これでだめなら初期化するという気持ちで。
結果…
バッチリ直りました!!!
状態も前のままでなにか設定し直したりとかインストールし直したりとかしなくてよかった。
この機能を使うの初めてだったんですがうまくいってめっちゃ安心しました。
この機能っていつからあるっけ??前からあった??
修復前のドキュメントやProgramファイル等はWindows.oldというフォルダにバックアップされてましたが一応念の為自分でもバックアップしておきました。
結果的には特にバックアップの必要もなかったんですが、今後これやる時も念の為にバックアップはとろうと思います。
この処理は結構時間がかかったので時間ある時にやったほうがいいです。初期化に比べると全然たいしたことないんですけどね。
原因は雷か
こうなる直前に雷でPC落ちたんですよね。
復旧してしばらくしてからゲームしようとするとエラーになってました。
他のUSB機器は全然なんともなかったので停電でそんなことなんの?とは思いましたが心当たりがあるのはそれくらい。
停電などでPCが突然シャットダウンすると、Windowsが正常にシャットダウンプロセスを完了できず、システムファイルが破損することがある
との事。
しかしゲームコントローラーだけ破損とかあるんだね。ピンポイントすぎんか。
気づかないところで他にもエラーが出てた可能せあるけど。
まぁとにかく直ってよかったっす。