USB 3.1 Gen2のM.2(NVMe)対応外付けSSDケース「ORICO M2PV-BK」を買ってみた。速度は十分だけど付属のケーブルが粗悪品…
ここ最近、PCのシステムをちょこちょこアップグレードしてるんですが、その一環でSSDも買い替えました。
M.2の512GBSSDを積んでたんですが、それを1TBにしました。
で、その入れ替え後の512GBSSDをどうするか考えたんですが、使ってるマザーボードにはM.2端子は1つしかないし、かと言って使わずに置いておくのももったいないなぁ、ということで外付けSSD化することにしました。
最近iPad Air4を買って仕事にも使うつもりだから、PCとiPad間のデータ共有および仕事ファイルのバックアップ用ってとこですかね。
せっかくNVMeのSSDなのでそれに対応するUSB3.1 Gen2(10Gbps)の外付けケースを買ってみました。
ORICO M2PV-BK USB3.1 Gen2 NVMe SSD
買ったのはORICOというメーカーのやつ。
SATA SSDの外付け用ケースで使ったことがあって、すごく良かったので今回もこのメーカーにしてみました。
ネジを外してSSDを取り付けるんですが、このネジが普通の+ネジじゃなくてトルクスネジでした。
ですが、ちゃんとドライバーも付属してありますのでご安心を!
SSDをセットして付属してる熱伝導用のシートを貼りました。
このシート、なんでこんな短いの???不安な人は長いシートを別途買うほうが安心できると思う。
あとホームセンターで買ってきたマグネットシートを裏に貼って、PCケースに引っ付くようにしてみました。
結構いいかもしれない。
速度
CrystalDiskMarkで速度計測したところ申し分ない速度が出ました。
外付けSSDでこれだけでてりゃ十分ですよね!
もちろんGen2(10Gbps)対応のポートに接続したときですよ。
付属ケーブルは粗悪品だった!
速度的には問題ありませんでしたが、これは私が持っていたケーブルでの結果です。
このケースにももちろんケーブルが付属していたのですが…
USB Type-A – USB Type-Cケーブルで速度チェックしたところ激遅でした!
USB2.0じゃねーの!?ってくらい遅いです。
何故か書き込みは速いけど…
しかも計測途中でSSDが認識しなくなって計測中断…
ケーブル抜き差ししてもだめで、ちゃんとしたケーブルに差し替えると問題なく認識…
こりゃだめだわ…
これ買った人はケーブルの品質もちゃんとチェックしたほうがいいです。
何度やってもまともに計測できなかったので完全に粗悪品です。
こんな感じで速度も問題なく使えたんですが、ケーブルが粗悪品過ぎてちょっとこのメーカーの信頼性が落ちましたね。
次買う時は違うメーカーのやつ買おうかな。
まぁケーブル以外はちゃんとしてるのでもともと対応のケーブル持ってるとか、ちゃんとしたケーブルを別途用意するとかなら買ってもいいと思う。
付属のケーブルは充電用ケーブルとしてでも使おうかな…