CSSプロパティーとかhtmlタグの読み方って正直わからないですよね?
私はweb制作を始めたのが約15年前。もうそんなにたつのか。
始めたと入っても完全趣味だったのでその辺のルールとか全然無知な状態が約10年続きます。
テキストを中央揃えにできた~!
画像の枠線とれた~!
とかで一喜一憂してた記憶があります。
当時はwindows標準のメモ帳で書いてたので、文字コードとか関係なし!
ドックタイプ宣言も書いてませんでした。
cssを書き始めたのがHTMLを始めてから約5年後。
FC2ブログのカスタマイズで入門編をクリアしました。
で約5年ほど前から仕事としてweb制作に携わる事になりました。
仕事になってから色々覚えたことも多いのですが、以外に皆さん自分流の読み方持ってますよね。
なので私が趣味時代に覚え、未だに引きずっているcssプロパティーとかhtmlタグの読み方を晒します。
賛同してくれる人いますかね・・・
align
text-alignとかvertical-alignとかのやつです。
私は アリジン とか アリグン とか読んでました。
今はちゃんとアラインって読んでますが、スペルが出てこない時は上記読み方で思い出してます。
valign
alignの流れで バリジン って読んでました。
なんだよ・・バリ人って・・・
本当はヴァラインみたいです。
今はもう使わないですよねー。
width
ウィドトスって読んでました・・・
仕事を始めてからは会社の人は「ウィドス」って言ってたのでそれでなれましたが、ウィズってのが一番多いらいいですね。
height
ヘイゲットって・・・
会社の人が「ヘイト」って言ってたのですが、ハイトが正しいみたいですね。
href
これ、エイチレフって読むらしいんですが、、、
私はa hrefとつなげてアハーフと覚えておりました
これが未だに抜けないんです…電話等だと気をつけて「aタグのリンク先」とか言いますけど、html書くときは頭のなかで「アハーフ」と言ってますw
スペルもたまに間違います。herfとかw。エイチレフって覚えてたら間違わないですねぇ。
ここまできてお気づきかとは思いますが
私、英語の素養が全くありません!
英語がわかるとそんな読み方しないねーって読み方ばっかです。
src
img src のあれです。
ソースって読むみたいですよ皆さん。
エスアールシーってそのまま読んでないですか?
私はそのまま読んでます。で、これはこれからも変わらないと思います!
ul
ウル
本当はユーエルみたいです。
ol
オル
本当はオーエルとそのまま読むそうです。
li
ul li の li です
これはエルアイとそのまま読むそうです。
私は リ の一文字。
ulと合わせて ウルリ、olと合わせて オルリ と読んでます
「ここはウルリでリストにしてー」とか。
こんな感じです。
ひどいのもありましたね。。特にバリ人。
仕事でwebやることになった頃はもうcssコーディングが主流だったのでバリジンと言葉で発することはなかったのが救いです。
言ったら絶対バカにされただろうなぁ。
まだまだ出てきそうなんですが、とりあえずこれだけ思いつきました。
変な読み方でも自分がパーッとコーディングできるならそれでいいんですけど、人と話すときは気を付けましょうww