BRAVIA(AndroidTV)をGoogle Nest(Home)から操作したいけどイマイチうまくいかない。
BRAVIA KJ-55X9500Hは内蔵のAndroidTVの動作がめちゃくちゃサクサク動作するので大変満足しております。
ただ、「テレビの操作」についてはリモコンだったりスマホ(タブレット)だったりGoogleアシスタントだったり、色々試しながら試行錯誤してました。
その中でGoogle Nest(Home)との相性がイマイチよくなくて動作が遅れたり、そもそも動作しなかったりということが頻繁に起こります。
多分これをどうにかするのは自分では無理なのでテレビの使い方についても考えました。
Google Nest(Home) miniからの操作がおかしい
私はGoogle Home mini、今はNest miniを使って家電を操作してます。
TVには「BRAVIA」という名前を付けています。
で、BRAVIAに対して
「テレビをつけて」
というと、高確率で下記のような返答が。
「BRAVIAは現在利用できません」
しかも、この返答があったあと数分後にいきなり電源が付きます。
消す時もりかり。
テレビを消して→BRAVIAは現在利用できません→数分後に電源がオフになる
うまくいくときは「はい。BRAVIAをオンにします」となりすぐ電源が付きます。
テレビの設定もリモートスタートをONにしてる状態でこれです。
原因が全くわかりません。
それにこの症状は電源のON・OFFだけでなく、YouTubeなんかの操作でも発生しました。
音量の変更や一時停止・再開も効く時と効かない時があります。
だめだこりゃ…使えねー。
別途スマートリモコンで操作
音量の変更や一時停止なんかは別にいいとして電源のON・OFFくらいは声で操作したい。
で考えたのがスマートリモコン併用するということ。
私はNature Remoを使っているのでそこにこのテレビを「テレビ」として登録しました。
ですが「テレビをつけて」というとBRAVIAが反応してしまいNature Remoで登録したテレビはスルーされました。
なので考えた結果、Google Homeの機能「ルーティーン」を使うことに。
ルーティーンを使うと命令文とGoogleアシスタントの操作を任意で決めることができます。
まず、Nature Remoで登録したテレビの名前をGoogle Homeアプリで「ブラビア」に変更。
TVの名前が「BRAVIA」、Nature Remoで登録したテレビの名前が「ブラビア」になります。
ちょっとややこしいけどw
そして次にルーティーンでタイミング→コマンドに「テレビをつけて」と登録。
アシスタントが行う操作に「ブラビアをつけて」と登録。
これで「テレビをつけて」と言うとNature Remoのテレビが優先されちゃんと電源がつくようになりました。
電源を消す時も同様です。
とりあえずこれで一応は解決です。
スマホで操作か、リモコンを使うか
テレビ購入当初はリモコンを使ってたのですが、このリモコンちょっと大きい(長い)んですよね。
↑長すぎません?
それにプロジェクターを使ってたときは物理リモコンを一切使ってなかったのでその操作方法に戻してみたんです。
- 動画を見るときはスマホからCastする
- テレビの操作はリモコンアプリ「Video & TV SideView」を使う
です。
Video & TV SideView: Remote
Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.無料posted withアプリーチ
Castはまぁ使い慣れてるのでいいんですが、やはりアプリだとテレビの操作がすごいやり辛い。
音量上げ下げするたびにアプリを切り替えたりしないといけないし、その度に若干ですが待ち時間が発生します。
リモコンのカーソルキーは押した感覚がないので変なとこ押してしまったりします。
で、しばらくこの使い方をした結果
リモコン使うのが直感的で便利
ですw
リモコンの場合はパッと手にとってポチっとすればいいわけですからね。
なれてくるとリモコン見ないでも操作できる。
やっぱリモコンかなぁ。
小さいリモコンが欲しい
上でも書いたように付属のリモコンはちょっと長すぎて嫌なんですよね。
チャンネルボタンとかアプリボタンとかいらないので小さいやつ出してくれんかなぁ。
Chromecast with Google TVのリモコンでテレビの操作ってできる?
できるならそのためだけに買ってもいいかもしれない。リモコン小さいし。