Secura Vita

Category: Blog , ガジェット
Blog

ASUS ZenFone3(ZE552KL)を購入したのでその感想

ASUS ZenFone3(ZE552KL)を購入したのでその感想

ZenFone3(ZE552KL)が欲しくて我慢できなくて買ってしまいました。

別に使ってたスマホが壊れたとか言うわけではなかったんですが、ちょっと不満もあったりDSDSに興味があったりと。

ZenFone2Laserから乗り換えでどれほど快適になったのか!?

ZenFone3(ZE552KL)

まずは端末についてざーっと書いていくぜ!

ZenFone3(ZE552KL)

外箱は立派。高級感ただよう箱です。

ZenFone3(ZE552KL)

入ってるものは下記の通り。

  • 本体
  • 充電器
  • USBケーブル(Type-C)
  • イヤホン
  • イヤホンピース
  • SIMスロットピン
  • 説明書の類
ZenFone3(ZE552KL):ZenFone2 Laser

左:ZenFone3-右:ZenFone2 Laser

この端末は5.5インチなので、前のZenFone2 Laser(5インチ)と比べてみました。

写真だとそこまでの違いは感じませんが、実際もつとやっぱり大きいです。

ZenFone3(ZE552KL):ZenFone2 Laser

左:ZenFone2 Laser-右:ZenFone3

デザインコンセプトが違うので比べようもないですが、だいたい同じくらい?

個人的な感想ですが、持ちやすさはZenFone2 Laserの方がよかった。

フラットなデザインだとあまり手になじまないですよねぇ。

個人的ポイント

  • DSDS対応
  • Snapdragon625
  • 64GBストレージ
  • 5.5インチディスプレイ
  • ASUSである

DSDS

SIMフリースマホ×MVNO×2台持ちというすごく狭い範囲の人たちにとってトレンドになりつつあるこのDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)ですが、実際使ってみたところかなり良かったです。

というよりもSIMを2枚入れているという感覚がなくなるくらい自然に使えてます。

わかるところといえばアンテナマークが2つ表示されてるところか。

ZenFone3(ZE552KL)アンテナマーク

自分ちの電話からかけてみたり、リアル電話がかかってきたりしてなんどか通話しましたが全然問題ない!

youtube視聴中に電話かけてみましたが、動画再生中でも電話応答できました。

あとはSMSがちょー便利!

これもまたネット使用中でもリアルタイムで受信するので2台持ち時のようにいちいち端末を持ち変える必要がなくなりました。

長いメッセージをガラケーで受けたときに分割されるのがうっとうしかったのですが、それもクリア!!

連絡先も共有できるので、これで2台持ち始めてから不満だった点が解消されました!

あとは伝言メモがなくなるのでそれをどうしようか考え中。

050plus使えるのでそっちに転送さすか、、そもそも留守電いるか?と思ったり。

ZenFone3(ZE552KL)SIM

入るSIMはmicroSIM + nanoSIMなので標準SIMだったFOMAカードをドコモショップでnanoSIMに変更してきました。

費用は2000円かかりましたがすぐ変更できました。

Snapdragon625

このスマホはSnapdragon625というミドルクラスのSoCを搭載しているのですが、これまたサクサク!

ZenFone2 LaserはSnapdragon410なのですが、最初は「これだけできりゃ十分」なんておもってましたが、使っていくうちに不満が出てきました。

アプリ立ち上げにすこしもたったり、サイトの表示も結構ひっかかる。

毎日寝る前に使うアラーム設定もちょっと立ち上がりにもたつく始末。

それが一気に解消です。

使ってくうちにだんだん重くなってくるのでしょうが、前みたいなことはないだろうと思う。

↓みんなだいすきAnTuTuベンチ

ZenFone3(ZE552KL)AnTuTu

63580という結果でした。

ZenFone2 Laserが23000くらいだったから3倍近くUPですね!そりゃ快適だ。

ちなみにZenFone3 LaserはSnapdragon430をつんでて、それがけっこう優秀らしく410の2倍くらいの性能らしいです。

なのでDSDSいらなかったりもっと安くあげたい人にはZenFone3 Laserもおすすめできると思う。

64GBストレージ

価格以外で唯一と言っていい問題が「デュアルSIMにするとmicroSDが使えない」問題。

ZenFone3(ZE552KL)microSD

ぶっちゃけZenFone3の5.2インチモデルでもよかったんだけど、5.5インチにしたのはこれが決定打。

写真はあんまり撮らないけど音楽+漫画でかなり消費する。

都度選んで入れればいいでしょうがなんとなく全部入れときたいw

それだと32GBじゃ足りないんですよね。

で64GBと。

びっくりしたのがシステム領域。

ZenFone3(ZE552KL)microSD

なんと11GBも使ってる!!ちょっと使いすぎじゃないですかね…

ZenFone2 Laserのときにそういう不具合があって初期化すれば治ったらしいのですが、、、今回のは不具合じゃないっぽいです。
初期化してもこのままでした…

スマホも年々システム容量が肥大化していってますね。なんとかしてほしいもんだ。

あとはメモリが4GBなのも5.2インチモデルと違うところかな。

メモリは多いに越したことはないので大歓迎。でも3GBでも十分だと思う。

*2017/06/20追記
使ってみて5.5インチではやっぱりちょっと漫画が読み辛かったのでタブレット購入しました。

5.5インチディスプレイ

私は以前から「5インチが限界だ」と言ってきました。

それは今も変わらず「携帯」ということを考えると5インチ(理想は4インチ後半)がベストだと思ってます。

ではなぜ5.5インチで納得したのか?

それはなんでもこのスマホでしたい!からですw

持ち運びには多少大きいけど、動画見たり漫画見たり、ブラウジングも大きい方が見やすいよね。

ということです。

ZenFone2 LaserはHD解像度の5インチだったので漫画読んでるときにちょっと読みにくい箇所もあったんですよね。

それがZenFone3だとフルHD5.5インチだからかなり読みやすくなりました。

10インチタブレットは見開きなんかには最高だけど、寝転がって読むにはちょっとしんどい。

とにかく今までスマホ・ガラケー・タブレット・音楽プレイヤーと用途で分けてたのを極力まとめたかったのですよ。

最初はZenFone3 Ultra買おうかと思ってたくらいですし。

友人に止められましたがw

確かに5.5インチをもってみてUltraの6.8インチは無理だなと思いました。

完全な片手操作は無理ですけど、自分なりに最適ポジションを見つけたいと思います。

ASUSである

いつからか私はASUS大好き人間になってしまいました。

気がつけば何か買う時はASUSをとりあえず見てる。

今回ZenFone3日本発表のときおま国の値段設定でさんざん叩かれましたけど、やっぱそれでも好きです。

結局買ってしまいました。

ただ海外版と国内版の価格差については疑問ですけど。

DSDSでmicroSDも使えてという最高の端末がmotorolaにあるんですけど、悩んだ末「レノボか…」という理由でやめました。

その辺こだわりがない人にはかなりいい端末だと思います。

まぁとにかくASUSにはがんばって頂きたい!

最近は中華勢に押されっぱなしなのでSIMフリースマホブームの火付け役といっても過言ではない「ZenFone5」をリリースしたASUSにはこれからもいい端末・面白い端末を作り続けて欲しいですね。

あんまり高くするのはやめて…


とまぁこんな感じです。

まだ使用2日目とかそういう程度なのでバッテリーの持ちなんかはしばらく使ってみないとわかんないかな。

現状の体感ではZenFone2 Laserの倍くらい持ちそうな予感。

その他、5.5インチを携帯するとかDSDS運用とかで思うことがあればまたブログに書いていこうと思います。

とりあえず今の段階では買ってよかった!という感想です。


おもしろかった・役に立った
▼ブログランキング参加中!クリック!▼
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ソースコードを記入する場合は [code]~[/code] でくくってください。
[code]
echo "Hello World";
[/code]

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください