0
念願のプロジェクター購入!

人生初のプロジェクター。
悩みに悩んだ末これにした。
型落ちのEH-TW400がヤフオクなんかで出てて悩んだけど、やっぱ寿命の問題とかもあるんで新品にしてみた。
【PR】GoogleストアでPixelに使える10%オフクーポン
![[期間限定][残3個]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]](https://securavita.net/blog/wp-content/uploads/2024/05/google-pixel-8a-01-200x200.jpg)
[期間限定][残3個]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]Secura Vita (2025/04/30)
あとこれも買った。
chromecast
やりたかったことはchromecastをプロジェクターでみるというのなんだけど、買ってから問題発覚!
chromecastってbluetoothで音声飛ばせないのね。
bluetoothは普段普通に使ってるから使えるもんだとばかり思ってた・・・
音声出力の端子はchromecastにもプロジェクタにもない模様。
さてどうしたものかと考えて、HDMI→VGA+音声変換アダプタ買うことに。
VGA-CVHD1
明日届くのでセッティングしたらまたレビュー書きます。
ワクワクだわー。
ちなみにスクリーンはニトリの遮光ロールスクリーン。
賃貸の6畳間でやるので悩みつつ安く仕上げるようにしました。
それもまた後日。
2015/09/06追記
HDMIから音声をデジタルで取り出す分配器を購入したのでその記事を書きました。