0
PS4のリモートプレイでアクションゲームはやっぱり無理があった

最近はGRAVIY DAZEにハマっているのでリモートプレイでもやってみようと思いました。
【PR】GoogleストアでPixelに使える10%オフクーポン
![[期間限定][残3個]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]](https://securavita.net/blog/wp-content/uploads/2024/05/xgoogle-pixel-8a-01-200x200.jpg.pagespeed.ic.hwRaUcRmT5.jpg)
[期間限定][残3個]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]Secura Vita (2025/04/30)
環境
- 使用端末:Xperia Z2 Tablet
- 端末ネットワーク接続:無線LAN ac(5GHz)
- PS4ネットワーク接続:有線LAN(1000BASE)
結論
結論は、やはりアクションゲームは無理がありました。
コントローラーでの操作から1テンポ、、いや0.5テンポくらいかな。遅れる。
シュタインズゲートやカオスチャイルドみたいなアドベンチャーゲームをやってる時はラグなんて全く気にならなかったんですが、流石にアクションゲームだとそのラグが気になります。
リモートプレイの質を変更してみてもやっぱりラグはなくならず。
本当に微妙なラグなんでやろうと思えばできないこともないんですが、やっぱちょっとやりにくかったです。
なのでアクションゲームはリモートプレイにはむかないなぁということで。
でもラグといってもほとんどわからないくらいなので、アクションゲーム以外なら全然使えるレベルですよ。
設定を最高にすればヌルヌル動くし、PS4並じゃないけど画質もそれなりにいいですし。
補足
私が試したのはXperiaタブレットでVitaではありません。
Vitaだとちゃんと最適化されてて気にならない程度に遊べるのかも??
リモートプレイのためだけにVita買ってもいいかななんて思ってたのですが、上記にようにアクションゲームがダメだとちょっとな。
こればっかりは試してみないとわからないので困るわー。周りにVita持ってる人いたっけなぁ。