デザイン関連の仕事をしているとほぼ100%、Adobe製品を使うことになると思います。
以前はパッケージで販売されてましたが今はクラウドになっています。
パッケージ版だとmastercollectionだと30万くらいするのに対し、クラウドだと月5000円程度。
常にアップデートすることを考えれば安いのかな。
【PR】GoogleストアでPixelに使える10%オフクーポン
![[期間限定]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]](https://securavita.net/blog/wp-content/uploads/2024/05/google-pixel-8a-01-200x200.jpg)
[期間限定]Googleストアで使えるGoogle Pixel 10%割引クーポンコード配布[2025年6月30日まで]Secura Vita (2025/04/30)
Adobeサイトでクレジット決済
クレジット月払いにすると費用は
月額4,980円
高いのか安いのかちょっとわからないですが・・・ほぼ仕事でしょうしまぁ妥当なんかな。
パッケージ版は30万することを考えれば・・・
支払はクレジットのみ。
銀行振替やコンビニ払い、デビットカードも使えないみたいです。
Amazonでオンラインコードを購入する
ネットショップでオンラインコードを購入する方法もあります。
これは認証コードのみを購入するもので何か届いたりするわけではありません。
1年間分です。
通常価格は59,760円。
全く変わらないです。
これだと月々クレジット払いにするのと変わらない上、面倒なので意味が無い。
ですが、Amazonだと割引がある!
つねに数%の割引があるのですが狙い目は年に何度かある大型の割引セール!
今年は20%引の時に購入しました。5月ですね。
購入価格は47,502円
月額換算だと3,958円
だいぶ安くなってますね。
去年も同じく割引の時買いまして、、
48,642円でした。
しかも同じ5月。
年に何回かあるんですがタイミングは一緒なんでしょうか。
とりあえず5月お勧めです!
いきなり割引始まるんでたまにAmazonの商品ページを覗いてみてください。
このセールってAmazon以外でやってないんですよね。